
企業名 | 兵庫医科大学 |
業種 | 大学 |
URL | https://craseed.sakura.ne.jp/ |
導入サービス | 広報誌 |
はじめに
知の探求と、そのストーリーを届けるために
貴学の広報誌が担う役割とそこに込められた想いについてお聞かせいただけますか?
私たちの大学は、医療の最前線で活躍する人材を育成し、地域社会に貢献することを使命としています。広報誌は、その日々の研究成果や教育にかける情熱、そして学生たちの活躍を卒業生や地域の方々、未来の学生へと届けるための大切な架け橋です。
単なる活動報告ではなく、私たちの「今」を伝える温度感のあるストーリーでなければならないと考えています。
「時間」との闘いという、見えない壁
当社にご相談いただく前は、どのような壁にぶつかっていましたか?
一番の壁は、やはり「時間」でした。大学という組織は、各部署や多くの担当者との調整が不可欠です。原稿の依頼から確認、修正と、一つひとつの工程にどうしても時間がかかってしまう。
その結果、デザインや印刷に取り掛かる頃には、いつもタイトなスケジュールになってしまっていました。担当者としては、間に合うだろうかというプレッシャーとの闘いでした。
決め手は、困難な状況を共に乗り越える「信頼感」
なぜ、Crogoを選んでいただけたのでしょうか?
このタイトなスケジュールの中で、スピードとクオリティを両立してくれるパートナーを探していました。
Crogoさんの実績を拝見し、私たちの想いを形にしてくれるデザイン力はもちろんのこと、何より私たちの困難な状況を理解し、最後までやり遂げてくれるだろうという信頼感を持てたのが決め手です。

プロジェクトの進め方について
柔軟さと丁寧さが、安心感に変わる体験
実際のプロジェクトは、どのような進め方でしたか?
「担当としてとても助けられました!」この一言に尽きます。限られた時間の中で、私たちの要望を的確に汲み取り、編集やデザインもイメージ通りに、そしてスピーディーに形にしてくれました。
急な修正依頼にも嫌な顔一つせず、柔軟に対応してくださるその姿勢と、一つひとつの丁寧な仕事ぶりに、プロジェクトを進める上での不安はすぐに安心感へと変わりました。
無事に届けられた「想い」と、担当者の安堵
プロジェクトを経て、どのような変化がありましたか?
何よりも、無事に納品日に間に合ったこと。これが一番の成果です。
しかも、スケジュールに追われたからといって妥協したものではなく、学内からも評判の良い、質の高い広報誌が完成しましたよ。ありがとうございます!
担当としては、プレッシャーから解放された安堵感とやり遂げた達成感でいっぱいですし、Crogoさんがいなければ、この達成感は味わえなかったかもしれませんね。
さいごに
同じ悩みを持つ、すべての広報担当者の方へ
最後に、貴社と同じような課題を抱える企業へ、メッセージをお願いします。
多くの人が関わるプロジェクトでは、スケジュールの問題はつきものだと思います。
そんな時、ただ作業をするだけでなく、こちらの状況を理解し、柔軟にそして丁寧に伴走してくれるパートナーがいるだけで、心の負担は大きく変わると思います。
もしタイトなスケジュールで悩んでいるなら、一度Crogoさんに相談してみてください。きっと、最高の形でゴールまで導いてくれますよ。

採用の課題を
パンフレット制作で解決!

お客様が抱える採用上の課題を踏まえ、課題解決に直結するパンフレットを貴社“らしい”形で制作します。
まずはヒアリングを通して、同業他社の成功事例などをご紹介しますので、お気軽に無料相談よりお問い合わせくださいませ。