期間イベントで話題創出、好意形成、ファン化を図る
ポップアップストア
Crogoが解決できること
ポップアップストアにおいて、よくある課題
- ポップアップに必要な制作(内装・パンフレット・映像等)をサポートしてほしい
- 出店までプロモーション(PR)も合わせて行なってほしい
- 出店に関して、知識がなくサポートしてほしい
- 何から手をつけていいかわからない
ブランドメッセージや
認知の拡がるポップアップに
ポップアップストアはIT・新サービスなど従来は説明しにくかった無形商材の展示会ブース設計もおまかせください。
お伝えしたい内容を整理して、遠・中・近距離で来場者目線でブースでの体験ストーリーを設計し、集客から商談へとつながる展示会を実現いたします。
お伝えしたい内容を整理して、遠・中・近距離で来場者目線でブースでの体験ストーリーを設計し、集客から商談へとつながる展示会を実現いたします。

存在感のあるポップアップ
注目を集め、手に取ってもらう
当社ではこれまで手がけてきたポップアップストアの制作ノウハウを生かし、空間デザイン・レイアウト設計・ディスプレイ・パネル等をご提案。周囲の目を引く存在感のある期間店を制作します。

自社商品に触れてもらう
コミュニケーション設計
展示する商品やブースのレイアウトに合わせより商品の魅力が引き立つ効果的な見せ方をご提案します。お客様へ伝えたい情報が見えるカタチでお届けするために、映像やパンフレット、ノベルティなど組み合わせて訴求力のある施策でご要望にお応えします。

準備段階から出店当日、
運営業務をまとめて委託も
当社では担当者に代わり出店前の告知・案内からコンセプト・企画立案、ブースデザイン、レイアウト設計、商品プレゼンテーション、円滑な運営までトータルでサポートが可能です。ポップアップの出店準備からさまざまな作業が発生し、当日の運営対応や開催後の効果測定まで、労力のかかる運営。
ポップアップストアの種類
Types of pop-up stores
期間店
数日から数週間程度の短い期間で、商業施設やイベントスペースなどに出店され、まるで魔法のように突然現れ、そしてまた突然姿を消すことから、その名が付いています。新商品のプロモーションやブランドイメージ向上などを目的とされています。
デモンストレーション会
製品に関する専門知識を持ったスタッフが、製品の特長や使い方を分かりやすく説明し、参加者は実際に製品に触れたり、操作したりすることで、カタログや説明だけでは分かりづらい部分を理解することができます。
無料体験コーナー
店舗やイベント会場などに設置され、顧客に製品の魅力を直接的に伝え、購買意欲を高めることを目的としています。化粧品の試用や家電製品の操作、食品の試食など、様々な形で体験できる機会を提供し、顧客との直接的なコミュニケーションを通じて、ニーズや意見を聞き、今後の商品開発に活かしています。
ファッションショー
視覚的な表現、音楽、照明、舞台装置などを駆使し、服のデザインや素材感、シルエットなどをより立体的に表現することで、新しいトレンドを発信し、ブランドイメージ向上や商品の販売促進に繋がります。観客は最新のファッションに触れ、インスピレーションを得たり、エンターテイメントを楽しんだりすることができます。
トークショー
ゲストと司会者とのインタビュー形式や複数のゲストによるパネルディスカッションなど、様々な形式で行われます。参加者はゲストの話を聞き、質疑応答に参加することで、新しい知識を得たり、自分の意見を共有したりすることができます。情報発信や意見交換、交流促進、エンターテイメントなど、様々な目的で活用されています。
ファンの集いや握手会
握手会では、ファンはアイドルやアーティストと握手したり、短い時間ですが言葉を交わしたりすることができます。これらのイベントは、ファンとアイドルの双方にとって、貴重なコミュニケーションの場であり、ファンは心の癒しやモチベーションアップ、自己肯定感の向上などを得ることができます。
ポップアップストアの制作内容
Pop-up store production details
課題/情報整理
ポップアップストアで抱える課題をヒアリング。業務範囲の棲み分けを行い、ポップアップの実施目的やゴールを整理します。
ブースデザイン
貴社の持ち込み製品・什器など考慮しレイアウト。出展可能エリアの寸法を踏まえ、存在感あるブースをデザインいたします。
施工・設営
職人によるポップアップ・販促物の制作・設営を行います。適切なコスト管理・安全管理のもと進行いたします。
販促物/コンテンツ制作
ポップアップストアで来場者へ渡すパンフレットから販促物、モニター映像まで必要な制作物を制作します。
ポップアップ運営/撤収
ポップアップ開催期間の人材手配や運営もご対応が可能です。また会期終了後は撤去対応も行います。
効果検証/次回出展サポート
期間出展の振り返りを行い、課題等をレポート提出。次回の出展に向けたご提案までサポートいたします。
ポップアップストア実施の流れとサポート範囲
Implementation flow and support scope
トータルサポートはもちろん、部分的なサポートもお任せください。
- 企画・開催準備
- 出店コンセプト・企画立案
- 事務局対応
(出店手続き、スケジュール、運営マニュアルなど) - プロモーション対応
(招待状の手配、告知サイトの作成) - 各種コンテンツ制作
(映像・パネル・ノベルティなど) - 機材搬入作業、ブース設営
- 当日の現場対応
- 運営の進行管理
- 来場者への対応
(受付、名刺交換、アンケート) - スタッフや登壇者への対応
- 配布物の在庫管理
- 機材搬出作業
- 開催後のフォロー
- 出店報告書の作成
- 来場者へのお礼メール送付
- アンケート結果の集計/分析
- 来場者へのフォローアップ
顧客育成(ナーチャリング)