顧客との関係性の構築とファン化を促す

会社案内/学校案内/PR

 Crogoが解決できること 

会社案内/学校案内/PRにおいて、よくある課題

  • 会社、商品サービスの世界観を表現したい
  • 会社・ブランドを表現する動画を作りたい
  • 理念や世界観に共感する顧客を集客したい
  • 動画を制作したいが、リソースがない
  • 社員のエンゲージメントを高めたい

映像制作が強い理由

Strength in video production
  • テレビ局のディレクター・カメラマンが在籍
  • 費用対効果を意識した全体設計で顧客と伴走
  • 映像制作による企画構成・撮影編集の実績多数
  • Web、SNSマーケティングを絡めた独自メソッドを保有
  • SNSやYouTubeに特化したクリエーターによるノウハウ

Crogo Inc.の特徴

Features

理念や世界観に共感を生む

多くの会社のサービスの質は高まりつつあり、機能だけでは差別化が難しくなってきています。そこで理念や世界観に共感を生む訴求ができるようになると、大きな競争優位性につながります。

SNSを通じて拡散/認知拡大

「制作・開発に関わった人々の想い」「体験することによるベネフィット」など魅力を表現すると、商品を使用するときに「かっこいい」「かわいい」「居心地が良い」などの感情が生まれやすくなります。

制作可能な映像

Videos

会社案内/学校案内

会社の理念、事業、サービス・商品に込められた想い、今まで紡いできたストーリーや会社としての世界観を表現。機能だけでなく、理念や世界観に共感するファンの形成に繋がります。

採用ブランディング

採用活動で対象の採用候補者から選ばれるために会社のブランド、文化、働いている人を表現。会社への理解と興味関心が高まり、応募数向上とミスマッチ防止に繋がります。

地域ブランディング

昨今注目されている地方・地域独自の魅力や世界観を表現。地域について憧れを抱くようなイメージを訴求することができれば、移住促進や環境産業の発展に繋げることができます。

インナーブランディング

社員に対して、企業の理念、ミッション、文化を訴求。何のために働くのかということ改めて伝えることで、働くモチベーションが高まり、エンゲージメント向上に繋げることができます。

制作内容

Content

私たちの映像制作は映像とブランディングのプロが企画立案から動画撮影・編集まで担当いたします。

構成台本

企画立案と構成台本を作成し、動画制作の方向性を定めます。

撮影機材

魅力的な動画を制作するため、内容に応じた機材で動画を撮影いたします。

編集

構成案に沿って、編集。ご要望に応じて、CG・アニメーション制作も可能です。

音声録音

サウンドエンジニアがクリアな音声で録音。音声にもこだわっています。

ナレーション

映像の方向性・世界観に合う声優・タレントによるナレーションが可能です。

翻訳

音声や文字を翻訳することも可能です。多言語のご要望にも対応◎。

製作費

Cost

低価格重視で制作したい
10万
円[税抜]

短尺の動画広告やSNS用動画、制作本数重視で安く制作したい。当社だからできるコスパ重視

企画・台本作成⚫︎
ナレーション⚫︎
BGM・効果音⚫︎
編集⚫︎
CG・アニメーション
3DCG
撮影
キャスティング
映像尺15-60s

撮影やCGも入れたい
50万
円[税抜]

プロモーション動画など撮影やCGを入れて、ある程度クオリティを上げながらコストも抑えたい

企画・台本作成⚫︎
ナレーション⚫︎
BGM・効果音⚫︎
編集⚫︎
CG・アニメーション
3DCG
撮影⚫︎
キャスティング
映像尺30-180s
演出やクオリティにもこだわりたい!
80万
円[税抜]

本格的なCMやモデルを起用たハイクオリティな撮影、高度なアニメーション、3DCGを使った演出

企画・台本作成⚫︎
ナレーション⚫︎
BGM・効果音⚫︎
編集⚫︎
CG・アニメーション⚫︎
3DCG⚫︎
撮影⚫︎
キャスティング⚫︎
映像尺30-300s

顧客事例

Work

クライアントの制作目的や現状の課題に沿って、最適なクリエイティブをご提供しています。

動画制作で増えた活用場面

Increased use cases with video production

映像を自社制作しようとするのは企業が出すクオリティを考えると難しく、構成や演出、伝えたいメッセージなどより高度な技術が必要なります。会社案内やPR動画を1本でも持っておくことで営業や求人で活用することもでき、企業の風土やカルチャーを感じ取ることができます。

パワーポイントや資料だけでは人それぞれ伝えたからが異なるので成果が積み上がっていきません。一方で、会社案内やPR動画は会社の顔として、活用することができ、企業のスタンスや姿勢を示すことにもなります。

制作の流れ

Flow
  1. ヒアリング・お見積もり

    ヒアリングはオンライン・対面どちらでもご対応可能です。

    • ブランドムービーを制作したい背景
    • 会社や事業内容、活用方法などの全体像
  2. ロケハン

    撮影予定のシチュエーションを確認いたします。

  3. 構成案作成・提案

    ヒアリング内容をふまえ、貴社に合う構成案の提案をおこないます。

    ※ロゴ作成も必要であれば、ロゴの提案も合わせておこないます。

  4. 撮影

    提案した案からイメージに近いものを選択し、よりブラッシュアップしていきます。

    ※校正は3回となります。

  5. 編集・MA

    撮影した映像を元にアニメーション・エフェクト・音編集をおこないます。

  6. 納品

    校正にて問題なければ、納品となります。

支援事例

Work

よくある質問

Faq
Q
制作スケジュールがタイトなのですが、対応可能でしょうか?
Q
著作権はどのようになりますか?
Q
求人サイトやパンフレットも制作可能でしょうか?