商品の価値を見える化、ひとり歩きするツールを制作
カタログ/パンフレット
Crogoが解決できること
カタログ/パンフレットにおいて、よくある課題
- 説明が多くなり文字だらけ。図解やイラストでわかりやすく表現したい
- 会社の事業や特徴、カルチャーを表現したパンフレットにしたい
- 商品点数が多くなり、ごちゃついた印象をキレイに見せたい
- 作ったはいいが、活用されないカタログをどうにかしたい
- 制作する時間がなく、素材や原稿などがない
カタログ/パンフレットの
機能性を追求したデザイン制作
サービスや商品の価値を高め、ブランド力を向上させるパンフレット・カタログのデザイン制作をいたします。
印刷後はデジタルカタログとしてWebサイトにアップすることで、
幅広いユーザーに閲覧いただくことも可能です。
印刷後はデジタルカタログとしてWebサイトにアップすることで、
幅広いユーザーに閲覧いただくことも可能です。

情報整理・構成力で
正しく伝わるデザイン
文字や情報が多すぎると重要なメッセージが伝わらない可能性も。デザインと撮影で印象に残る視覚化コンテンツを極めてきた私たちが培った情報整理・ノウハウによって、わかりやすく伝えるデザインを作成できます。

マーケティングゴールを見据え
作っただけで終わらせない
当社はマーケティング支援会社なので、コンテンツ制作だけではなく、ゴールに向けた企画提案や戦略のご相談も可能です。さまざまな業界の実績があるので、貴社の魅力をどのような表現し、メッセージにすると伝わるのかご提案いたします。

企画/構成からデザインまで
ワンストップ&シームレス対応
当社なら企画・構成から原稿作成・商品撮影・デザインまで、カタログ制作にかかる全工程を対応できます。これまで各工程にかかっていた業務負荷を削減でき、スムーズに進められます。
カタログ/パンフレットの種類
Catalog/brochure type
商品パンフレット
主に商品の写真・説明・価格などが記載されている商品パンフレット。日常的に使用される生活雑貨から、専門的な業務用機械や医療品など幅広い業界で使用されています。その商品自体の特性や実際に使用するユーザーの目線で使いやすい(閲覧しやすい)デザインレイアウトであることが求められます。
サービス案内パンフレット
提供するサービスの内容説明を主な目的とするサービス案内パンフレット。わかりやすく仕組みを説明することに加え、いかにインパクトを与えサービスの魅力を引き出すかが重要です。サービスへの深い理解はもちろん、競合他社のサービスと比較した上でユーザーの目線で見やすいデザインレイアウトであることが求められます。
施設案内パンフレット
医療機関・福祉施設や公園・博物館・美術館など施設の概要及び使用方法などを説明する施設案内パンフレット。一般的な施設から公共施設まで幅広い施設があり、子供からお年寄りまで多くの方が利用します。手に取ってもらえるよう文字サイズや行間の工夫、写真やイラストなどわかりやすいデザインレイアウトが求められます。
商品/製品カタログ
主に商品の写真・説明・価格などが記載する商品カタログ。日常的に使用される生活雑貨から、専門的な業務用機械や医療品など幅広い業界で使用されております。 幅広い業界で使用されているからこそ、その商品自体の特性や実際に使用するユーザーの目線で使いやすいデザインレイアウトであることが求められます。

カタログの機能とコンテンツ
Catalog features and content
カタログ/パンフレットをお客様に利用していただきやすくする工夫で「機能」と「コンテンツ」で貴社の規模や業態に応じた競合優位性のある商品/製品カタログ・パンフレットを制作します。
目次/インデックス
ページ数の多いカタログでは「目次」「インデックス」が果たす役割はとても重要です。ユーザーは細分化していくカテゴリを目次とインデックスで追いながら目的の製品や商品を探すという方法が一般的。視認性を高めながらも全体のデザインから浮かないよう機能的に配置します。
比較表/スペック表
製品カタログには製品比較を容易するため「比較表」「スペック表」が掲載されています。 情報量によって文字サイズと余白をを調整し、ときに罫線を減らし背景色のコントラストだけを利用してスッキリと見せるなど工夫もします。 表組が美しいとカタログ全体の雰囲気も引き締まります。
カタログ/パンフレットの制作内容
Catalog/pamphlet production content
課題/現状把握
具体的なプランやイメージがなくても、目的や用途、もしくはお客様が直面している課題などお聞きした上で最善の企画案をご提案します。
企画構成
貴社を体現するデザインと構成・内容を考え、競合との差別化で優位性ある企画案・構成をご提案します。
原稿作成/素材収集
会社案内を制作するための原稿・写真素材など制作することができます。素材がない場合には撮影・インタビューを行うことも可能です。
デザイン制作
企画構成が固まり、原稿・写真素材がとりまとまったら、デザインへ入っていきます。貴社の課題解決するデザインに仕上げていきます。
印刷/加工・製本
印刷工場にて印刷を行います。表紙へのニス塗り加工や中綴じ・無線綴じなど製本を行います。
納品・運用
完成した会社案内を納品。活用いただけるよう、PDFデータでのデータ納品も対応しています。