Crogo’s ナレッジは、マーケティング施策を中心とするデジタルマーケティングの情報を発信するブログです。

主に下記の情報を取り扱っています。

  • Webマーケティング
  • SNSマーケティング
  • 運用型広告
  • 動画マーケティング
  • BtoBマーケティング
  • BtoCマーケティング

世の中に無数にある情報コンテンツとの差別化を図るべく、 Crogo’sナレッジの記事はすべて実際のコンサルタントの方が執筆し、イラスト・図解はデザイナーがおこなっています。

情報をわかりやすくまとめただけのブログではなく、実践を通して得られた知見をまとめることで、ユーザーの悩みを解決する一助となり、独自性のあるコンテンツになると信じています。

また、記事を読み終わった後に、読者の方が何かしらのアクションが起こることがゴール。

「知れた」「わかった」で終わるのではなく、ユーザーが「行動する」ことを意識し、具体的なアクションプラン等もなるべく踏まえて記事執筆をするようにしています。

思わず友人や同僚にシェアしたくなるようなコンテンツも目指しているので、もしCrogo’sナレッジの内容が良いと思ったら、ぜひシェアしていただけると嬉しいです。

シェアしていただけたブログは、Crogo社員がX(Twitter)等で見つけ、拡散します。

Crogo’ナレッジの目指すところ

Crogo’sナレッジは、下記の2点を目指しています。

  1. 読了後、アクションとなり、読者の成果につながる質の高い情報の提供
  2. 読者が思わず、同僚や知人にシェアしたくなる質の高い情報を提供

読了後、アクションとなり、読者の成果につながる質の高い情報の提供

ブログ記事を読んで、何かわかった気になるだけでは、あまり良い記事とは言えないと考えます。

皆様が情報をインプットする目的は多岐に渡るかとは思うものの、大きくは何かしらのアウトプットにつなげたいはずです。

記事を読んでいただいたお時間に対して、何かしら具体的なアクションが起こせるような情報を提供できていなければ、投資対効果が悪く、ただ可処分時間を奪ってしまったとすら考えます。

Crogo’sナレッジは、他の情報メディアと異なり、何かしらのアクションを起こしてもらえるようになるべく具体的な粒度の情報までを提供するよう心がけています。

読者が思わず、同僚や知人にシェアしたくなる質の高い情報を提供

本当に品質の高い情報というのは、同僚や知人などの間の「ダークソーシャル」で拡散されると考えています。

SEO経由やSNS経由での流入ももちろん追いかけてはいますが、ダークソーシャル経由(ダイレクト経由)でのトラフィックが増えていくことも我々は目指します。

何かSEOで困っている同僚や知人がいるときに参考として渡せるような情報になるべく、情報の品質を最大限高められるよう努力していきます。

ぜひCrogo’sナレッジを読んでタメになったと思えば、積極的に知り合いの方々にシェアしていただけると嬉しいです。

Crogo 他情報発信メディア

ブログ以外にも多種多様なチャネルで情報を発信しています。

情報には情報ごとに適切な形(伝え方)があると考えているため、テキスト・動画・スライドなど情報ごとに適切な形で配信しています。

またストック型の情報とフロー型の情報があると考えているため、Crogo’s ナレッジやYouTubeなどのストック型メディアだけではなく、最新情報をいち早く発信できるTwitterやメールマガジンにも取り組んでいます。

どのメディアの情報もCrogo’s ナレッジ同様のポリシーで品質にこだわって出していますので、ぜひ各種チャネルのチェックもお願いいたします。

Crogo’s ナレッジ

テキストにて各種内容を網羅的にまとめさせていただいております。

ブログは次のような方におすすめです。

  • 活字がもっとも内容を理解しやすい
  • 自分のペースで情報収集したい

Crogo’s ナレッジトップページ:
https://crogo.jp/knowledge/

X(Twitter)

X(Twitter)でもCrogo代表のKOU(@888kou_)や公式アカウント(@Crogo_Inc)が、日々の最新情報を発信しています。

ナレッジやYouTubeの最新投稿もX(Twitter)で積極的に発信していますので、ぜひフォローしてください。

Crogo Inc.:
https://x.com/Crogo_Inc

坪田昂祐:
https://x.com/888kou_

note

Crogo Inc. note:
https://note.com/crogo_inc

坪田昂祐note:
https://note.com/888kou_

メールマガジン

週に1〜2回を目安に、国内外の最新のマーケティング情報を配信する無料メールマガジンを配信しています。ウェビナーの先行案内もメールマガジンを通して行ったりしておりますので、ぜひ購読してみてください。

メールマガジン:

    メールアドレス*